建築パース(内観・外観)・CG制作の外注はパース・イラスト職工所 【下請歓迎】

イラストレーターの使い方講座|初心者に優しく伝授

イラストレーターの使い方講座|初心者に優しく伝授

デザイン作成では欠かせないソフトと言っても過言ではないIllustrator(イラストレーター)。ここでは、Illustratorの特徴や操作方法を紹介していきます。

 

Illustratorとは

Adobe Illustrator CC|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版

Illustrator(イラストレーター)はAdobe(アドビ)が開発したグラフィックデザインソフトです。
ベクター画像(ベクトル画像)を扱うドローソフトで、印刷物やWEBの素材など、様々なデザインの現場で支持されています。デザインをする上で充実した機能や、作成できる美しい画像が魅力のソフトになります。
 
 

画像とグラフィックソフトの種類

写真やイラスト、アニメーション(動画)などをデジタルデータとして格納したファイルを「画像」といいます。画像は、「ラスター画像」と「ベクター画像」に大きく分けることができます。

 

ラスター画像(ビットマップ画像)

ラスター画像(ビットマップ画像)は、色が割り当てられた点が集まって形成される画像で、デジタルカメラやスキャナで取り込まれる微妙な色の階調を持つ画像(写真など)を表現するのに適しています。ただし、ラスター画像は拡大すると輪郭がギザギザして荒くなったり、縮小をすると点の一部が見えなくなったりと画像が劣化してしまうデメリットがあります。

 

ベクター画像(ベクトル画像)

ベクトル画像は、輪郭がはっきりした線や面を持つイラストや図面などを表現するのに適しており、座標点とそれらを結ぶ線から構成される画像で、計算によって画像を形成します。拡大・縮小をしても、その都度計算して画像を形成するため、画質が劣化しないメリットがあります。

ベクター・ラスターデータ比較

ベクター・ラスターデータ比較

 

グラフィックソフトの種類

画像を作成、加工するためのグラフィックソフトには、ラスター画像を作成するのに適している「ペイント系」のものと、ベクター画像を作成・加工するのに適している「ドロー系」のものがあります。ペイント系の代表的なグラフィックソフトは、「Photoshop」、ドロー系の代表的なグラフィックソフトは、「Illustrator」となります。

関連記事【イラストレーターの便利な機能】画像の配置(挿入)について

 

Illustratorでできること

ペンツールで描く

自由に線を描いたり、画像をトレースしてIllustratorのデータを作成することができます。

ペンツール描画例

 

関連記事【イラストレーターの使い方】ペンツールで直線を描く

関連記事【イラストレーターの使い方】ペンツールで曲線を描く

 

図形を描く

四角形や丸などの図形を描くことができます。

図形ツール描画例

 

関連記事【イラストレーターの使い方】図形を描く(基本ツール)

 

ドローイングツール

ブラシツール、鉛筆ツール、塗りブラシツールなどを使い分けて様々なオブジェクトを作成できます。

ドローイングツール描画例

 

関連記事【イラストレーターの使い方】ドローイングツールの描き方

 

カラーの設定

塗りの色や線の色を自由に変更することができます。

カラーの設定例

 

関連記事【イラストレーターの使い方】カラーについて

 

グラデーションの設定

2色のグラデーションだけでなく、多色や方向、色の量など細やかなグラデーションの設定ができます。

グラデーションの設定例

 

関連記事【イラストレーターの使い方】グラデーションについて

 

スウォッチについて

スウォッチとは、色やパターン(地模様)を登録する機能です。自分で登録する以外に、様々なライブラリを読み込んで使うことも出来ます。また、特色(予め色を調合した印刷用インキ)を使用する時にも使います。

スウォッチパレット

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】スウォッチについて

 

線(罫線)について

Illustratorで線の太さを変更したり、破線(点線)や矢印の付いた線にする方法等をご紹介します。

関連記事【イラストレーターの便利な機能】線(罫線)について

 

Illustratorで文字入力

Illustratorでは線や図形を描くだけではなく、印刷物やWEB素材などには欠かせない文字の入力ができます。ただ文字を入れるだけではなく、ワープロソフトと同様の機能が備わっています。

文字入力例

 

関連記事【イラストレーターの使い方】テキストツールについて

 

スレッドテキストについて

Illustratorで文字エリアを連結(リンク)する「スレッドテキスト」についてご紹介します。複数の文字エリアやパス上文字を連結させて、長い文章などを配置することです。一つ目のエリアが一杯になると、次のエリアに文字が流れていきます。

文字エリアを連結(リンク)する「スレッドテキスト」

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】スレッドテキストについて

 

テキストの回り込みについて

Illustratorで文字を配置する時に、図形や画像の輪郭に沿って配置する方法についてご紹介します。文字と図形や画像が重なるレイアウトで、文字が自動で図形や画像の輪郭に沿って回り込むようにすることです。

図形や画像の輪郭に沿って配置する方法

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】テキストの回り込みについて

 

段落パネルについて

Illustratorで文章をレイアウトする際に使用する「段落パネル」をご紹介します。

「左揃え」

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】段落パネルについて

 

タブについて

Illustratorのタブについてご紹介します。タブとは、設定した位置に文字列を揃える機能です。

設定した位置に文字列を揃える

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】タブについて

 

文字スタイルと段落スタイルについて

文字スタイルと段落スタイルでは書式設定の登録ができ、文字や段落に簡単に使用出来ます。又、登録したスタイルを直すと、スタイルを使用している文字や段落の書式を一括で変えることが出来ます。

文字スタイルと段落スタイル

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】文字スタイルと段落スタイルについて

 

合成フォントについて

合成フォントとは、下の図のように漢字やかな等の文字種ごとにフォントや大きさを設定したフォントセットのことです。よく使う組み合わせや長文で使う時などに作成すると便利です。

合成フォント

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】合成フォントについて

 

ブレンドツール

ブレンドツールを使用すると色や形が徐々に変化するオブジェクトなどの作成ができます。

ブレンドツール

ブレンドツール

 

関連記事【イラストレーターの使い方】ブレンドツールの使い方

 

変形ツール

変形ツール

変形ツール

 

関連記事【イラストレーターの使い方】変形ツールの使い方

 

パスファインダーツール

パスファインダーツールを使用することで、多種多様なオブジェクトを作成できます。

パスファインダーツール

パスファインダーツール

 

関連記事【イラストレーターの使い方】パスファインダーの使い方

 

整列パネル

デザインするうえでオブジェクトの整列は欠かせません。きれいに配置することが可能です。

整列パネル

整列パネル

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】整列パネルの使い方

 

スポイトツール

効率よくデザインするためにスポイトツールで様々な設定をコピーできます。

スポイトツール

スポイトツール

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】スポイトツールの使い方

 

シンボル機能

シンボル機能を使えばオブジェクトのコピーより効率よく配置することができます。

シンボル機能

シンボル機能

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】シンボル機能の使い方

 

様々な効果

Illustratorの効果を活用するとオブジェクトを自由に変化させることができます。

様々な効果

様々な効果

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】Illustratorの効果について

関連記事【イラストレーターの便利な機能】クリッピングマスクについて

 

アピアランスとグラフィックスタイルについて

アピアランスとは、オブジェクトに塗りや効果等を適用して装飾することです。下図のように、色々と組み合わせることにより複雑なデザインを作成出来ます。

アピアランス作成例

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】アピアランスとグラフィックスタイルについて

 

エンベロープについて

エンベロープとは、下の図のようにオブジェクトを様々な形に変形させる機能です。テキストオブジェクトや埋め込み画像にも使うことが出来ます。

エンベロープ作成例

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】エンベロープについて

 

レイヤーについて

レイヤーオプション

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】レイヤーについて

 

Illustratorの基本的な操作や機能を身につける事がデザイン制作の第一歩だと思います。便利な機能を使うことで効率の良いデザイン制作が行えます。

 

Illustratorクリエイティブテクニック

画像のトリミングや、様々な効果、図形を合体・分割したり、色や設定を簡単にコピーしたりなど、Illustratorにはデザインする上で必要な機能やテクニックがたくさんあります。

 

いろいろな選択機能について

Illustratorにはオブジェクトを効率よく選択出来るように、いろいろな選択機能があります。よく使う項目はショートカットを覚えると、さらに便利です。

いろいろな選択機能

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】いろいろな選択機能について

 

パスのいろいろな編集機能について

オブジェクトを作成する際に、パスの編集や修正はつきものです。それぞれの機能を使い分けることによって、作業効率が上がります。

パスのいろいろな編集機能

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】パスのいろいろな編集機能について

 

アクションについて

Illustratorのアクションについてご紹介します。アクションとは、よく使う作業の手順を記録して簡単に実行出来るようにする機能のことです。ファンクションキーに登録したり、複数のファイルに一括して実行することも出来ます。

アクション

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】アクションについて

 

グラフについて

表計算ソフトのように数値データからグラフを自動で作成することが出来ます。後から数値の変更やグラフの種類を変えることも出来ます。イラストを使用したグラフも作成出来ます。

グラフ作成例

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】グラフについて

 

変形パネルについて

変形パネルでは、オブジェクトの位置やサイズを数値で指定出来ます。「アートボードの左端から○○ミリのところにオブジェクトを配置したい」、「オブジェクトの横幅を○○ミリに変更したい」というように決まった位置やサイズにしたい時に便利です。

変形パネル

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】変形パネルについて

 

ライブペイントについて

ライブペイント機能を使うとペイントソフトのようにオブジェクトが交差している部分や、パスで囲まれた部分に対して部分的に色をつけることが出来ます。

ライブペイント作成例

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】ライブペイントについて

 

「オブジェクトを再配色」について

「ライブカラー」とも呼ばれ、複数のオブジェクトで構成されたイラスト等の配色を全体的に一度に変えることが出来ます。

オブジェクトの再配色作成例

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】「オブジェクトを再配色」について

 

遠近グリッドについて

グリッドに沿ってオブジェクトを配置することにより、遠近感のあるイラストを作る事が出来ます。

遠近グリッド作成例

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】遠近グリッドについて

 

ライブトレース(画像トレース)について

ライブトレースは、画像をベクターデータ(パスで作成されたオブジェクト)に変換する機能です。手書きのイラストやペイントソフトで作成したイラストなどをIllustratorのオブジェクトに出来ます。

ライブトレース作成例

 

関連記事【イラストレーターの便利な機能】ライブトレース(画像トレース)について

 

Illustratorでできないこと

Illustratorは拡大・縮小しても画質が劣化しないベクター画像を扱うソフトですので、写真のような微妙な色合いを表現するのが苦手です。写真のようなラスター画像はPhotoshopのようなペイント系のソフトで編集、加工を行います。

 

Illustratorの基本操作

また下記の記事にてIllustraotrの基本操作と使い方をシリーズで紹介しています。操作の参考にしていただけたら嬉しいです。

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】ライブトレース(画像トレース)について

Illustratorの「ライブトレース(画像トレース)」についてご紹介します。 ライブトレースは、画像をベクターデータ(パスで作成されたオブジェクト)に変換する機能です。手書きのイラストやペイントソフトで作成したイラストなどをIllus...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】遠近グリッドについて

Illustratorの「遠近グリッド」についてご紹介します。 グリッドに沿ってオブジェクトを配置することにより、遠近感のあるイラストを作る事が出来ます。 遠近グリッドの表示 ツールバーの「遠近グリッドツール」をクリッ...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】パスのいろいろな編集機能について

Illustratorでの、パスのいろいろな編集機能についてご紹介します。 オブジェクトを作成する際に、パスの編集や修正はつきものです。それぞれの機能を使い分けることによって、作業効率が上がります。 ツールバーの中の機能...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】「オブジェクトを再配色」について

Illustratorの「オブジェクトを再配色」という機能についてご紹介します。 この機能は「ライブカラー」とも呼ばれ、複数のオブジェクトで構成されたイラスト等の配色を全体的に一度に変えることが出来ます。塗りや線だけでなくグラデーションや...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】ライブペイントについて

Illustratorのライブペイントについてご紹介します。 Illustratorで色をつける場合、通常は個別のオブジェクトに対して色をつけますが、ライブペイント機能を使うとペイントソフトのようにオブジェクトが交差している部分や、パスで...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】合成フォントについて

Illustratorの合成フォントについてご紹介します。 合成フォントとは、下の図のように漢字やかな等の文字種ごとにフォントや大きさを設定したフォントセットのことです。よく使う組み合わせや長文で使う時などに作成すると便利です。 ...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】文字スタイルと段落スタイルについて

Illustratorの文字スタイルと段落スタイルについてご紹介します。 文字スタイルと段落スタイルでは書式設定の登録が出来、文字や段落に簡単に使用出来ます。又、登録したスタイルを直すと、スタイルを使用している文字や段落の書式を一括で変え...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】変形パネルについて

Illustratorの変形パネルについてご紹介します。 変形パネルでは、オブジェクトの位置やサイズを数値で指定出来ます。「アートボードの左端から○○ミリのところにオブジェクトを配置したい」、「オブジェクトの横幅を○○ミリに変更したい」と...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】グラフについて

Illustratorのグラフ機能についてご紹介します。 表計算ソフトのように数値データからグラフを自動で作成することが出来ます。後から数値の変更やグラフの種類を変えることも出来ます。イラストを使用したグラフも作成出来ます。 ...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】エンベロープについて

Illustratorのエンベロープについてご紹介します。 エンベロープとは、下の図のようにオブジェクトを様々な形に変形させる機能です。テキストオブジェクトや埋め込み画像にも使うことが出来ます。 エンベロープを使用する ...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】アピアランスとグラフィックスタイルについて

Illustratorのアピアランスとグラフィックスタイルについてご紹介します。 アピアランスとは、オブジェクトに塗りや効果等を適用して装飾することです。下の図のように、色々と組み合わせることにより複雑なデザインを作成出来ます。 ...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】アクションについて

Illustratorのアクションについてご紹介します。アクションとは、よく使う作業の手順を記録して簡単に実行出来るようにする機能のことです。ファンクションキーに登録したり、複数のファイルに一括して実行することも出来ます。 ...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】タブについて

Illustratorのタブについてご紹介します。タブとは、設定した位置に文字列を揃える機能です。 上の図のように、文字列の間隔をあけて各項目を揃えたい時に、スペースで間隔をあけると上手くいかない時があります。特に半角...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】スウォッチについて

Illustratorのスウォッチについてご紹介します。 スウォッチとは、色やパターン(地模様)を登録する機能です。自分で登録する以外に、様々なライブラリを読み込んで使うことも出来ます。また、特色(予め色を調合した印刷用インキ)を使用する...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】いろいろな選択機能について

Illustratorのいろいろな選択機能についてご紹介します。 Illustratorにはオブジェクトを効率よく選択出来るように、いろいろな選択機能があります。よく使う項目はショートカットを覚えると、さらに便利です。 ツールによる...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】レイヤーについて

Illustratorのレイヤー機能についてご紹介します。 レイヤーとは レイヤーとは上下に重なる、階層状の部屋のようなものです。デフォルトでは一つだけになっていますが、必要に応じて増やすことが出来ます。複雑な図やレイアウトの場合、...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】テキストの回り込みについて

Illustratorで文字を配置する時に、図形や画像の輪郭に沿って配置する方法についてご紹介します。 テキストの回り込みとは 文字と図形や画像が重なるレイアウトで、文字が自動で図形や画像の輪郭に沿って回り込むようにすることです。改...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】スレッドテキストについて

Illustratorで文字エリアを連結(リンク)する「スレッドテキスト」についてご紹介します。 スレッドテキストとは 複数の文字エリアやパス上文字を連結させて、長い文章などを配置することです。一つ目のエリアが一杯になると、次のエリ...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】段落パネルについて

Illustratorで文章をレイアウトする際に使用する「段落パネル」をご紹介します。 段落パネルとは 文字列や文章をレイアウトする際の、行の揃え方を設定するパネルです。 メニュー「ウィンドウ」→「書式」→「段落」で表示されます。...
続きを読む
パース・イラスト関連のソフト

【イラストレーターの便利な機能】クリッピングマスクについて

Illustratorでのクリッピングマスクの作成方法をご紹介します。 クリッピングマスクとは オブジェクトの一部を隠して、必要な部分だけが見えるようにする機能です。隠された部分のオブジェクトは残るので、後から修正や変更が出来ます。...
続きを読む
 

イラストレーターを学ぶ・極める本

職工所スタッフ厳選のよく売れているイラストレーターの本を集めてみました。「 Illustratorの本おすすめ人気ランキング10選(公開中) 」も参考に‼専門性や参考度などをランキング化(★5つ)しています。

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
パース・イラスト職工所をフォローする
 

よく読まれている記事

 

パース・イラスト職工所カテゴリ