建築パース(内観・外観)・CG制作の外注はパース・イラスト職工所 【下請歓迎】

『建築パース・イラスト用語集』おすすめサイトのランキング10選まとめ

パース用語集

『建築パース』や『イラスト』で使用される用語は専門的でイマイチわかりづらいと思いませんか?

試しに「アイソメ」という用語を検索してみると、配管工事用のアイソメ図の解説がいっぱい出てきて、知りたい情報になかなかたどり着けない。自力で調べようとすると時間がかかってしまいがちですよね。そこで本記事では、『建築パース用語集』や『イラスト用語集』を扱っているおすすめのサイトをご紹介します。『建築パース』について専門的な建築用語を網羅しているサイトから、『イラスト』やマンガの技術的な用語をピックアップしているサイトまで、多様なバリエーションで10サイトを厳選しました。

『建築パース』にマンガの背景画が必要なの?と思われる方もいるかもしれませんが、マンガやアニメの背景画にも『建築パース』の技術が存分に取り入れられているのです。CG制作でも、同じように『建築パース』の基礎知識は必要になってきます。わかりやすい用語解説はもちろん、『用語集』として辞書や参考書を引くような感覚で活用できるサイトを取り上げました。中には、実際に作業する際に役立つサイトもありますので、知識だけではなく技術習得としても学ぶことができます。

 

『建築パース・イラスト用語集』おすすめのサイトランキング10選

下記より各サイトのデータベースを表記しています。どんな会社のサイトなのか、用語数はどれくらいあるのか、カテゴリーとしてはどんなジャンルなのか。それぞれに特徴のあるサイトになりますので、調べたいこと、学びたいことの用途に合わせてお選びください。

【第1位】建築パース.com

建築パース.com

 

サービス名建築パース.com
運営会社メガソフト株式会社
会社URLhttps://kenchiku-pers.com/
用語集ページのURLhttps://kenchiku-pers.com/words/a
用語数244
主な用語分野建築用語
検索方法五十音順

建築用の3Dソフト(ビルや戸建新築、リフォーム)を販売しているメガソフトさんのサイトです。

CGパースの大手ですので、販売されている3Dソフトの活用方法の紹介などがメインになっています。3D素材やテクスチャなどの画像を無料でダウンロードできたりもします。用語集はパース用語よりも、基本的な建築用語やインテリア用語が網羅されています。これはソフトを活用する際に必要な用語集になりますので、パースソフトを使用する初心者に優しい、親切な内容になっています。

「モデリング(3Dコンピューターグラフィックで立体形状を作成すること)」などのCG用語、「ルクス(明るさの照度)」などの建築やインテリアに係る用語まで解説されています。

【第2位】ミナオレンダリング

ミナオレンダリング

 

サービス名ミナオレンダリング
運営会社ミナオレンダリング
会社URLhttp://minao.image.coocan.jp/index.html
用語集ページのURLhttp://minao.image.coocan.jp/persterm.html
用語数パース用語:8  CG用語:19
主な用語分野パース用語
検索方法箇条書き

建築完成予想図(CGパース・3Dパース)の作成を請け負っているミナオレンダリングさんのサイトです。

パース製作会社ということもあり、パースの種類(CGであったり、スケッチ風であったり、写真の合成であったり)が豊富で、アングルなど建築パースのイメージをしやすいサイトになっています。用語集については数が少なめですが、扱っている用語はパースの基本用語ばかりになります。

パース製作会社ならではの視点で、依頼主がイメージしやすいような用語が並んでいるのが特徴です。「目線」というパース用語ですと、地面や床から何mの高さを基準にしているかなど、具体的な数値を出して解説されていたりもします。

【第3位】THE PERS

THE PERS

 

サービス名THE PERS
運営会社ArchiTech株式会社
会社URLhttps://the-pers.com/
用語集ページのURLhttps://the-pers.com/archives/info/4
用語数4
主な用語分野パース用語
検索方法箇条書き

建築完成予想図(CGパース)の作成を請け負っているArchiTechさんのサイトです。

まるでアートのようなパースを製作されている会社で、CGは写真のようでもあり、スケッチ風はイラストレーターの方が製作されたようでもあります。そんな作品たちを公開されているギャラリーを眺めているだけでも楽しめます。

用語集はシンプルに基本用語が4つのみ。用語解説というよりは、パースを描く上での基本的な設定条件を端的に解説されています。「ホリゾンタルライン」というパース用語ですと、「HL」という略語であるということ以外にも、実際にパースを製作する際に設定しなければならないポイントであることを指摘されていたりします。

【第4位】中野デッサン教室

中野デッサン教室

 

サービス名中野デッサン教室
運営会社アニメ・マンガ・イラストの専門校 amps(アンプス)
会社URLhttps://amps-web.biz/dessin/
用語集ページのURLhttps://amps-web.biz/dessin/dessin_yougo.html
用語数91
主な用語分野デッサン用語
検索方法五十音順

アニメ・マンガ・イラストの専門校アンプスさんが運営されている中野デッサン教室さんのサイトです。

趣味でデッサンを始めてみたいという初心者の方も通いやすいデッサン教室です。コースや講座も豊富で、受講生の方に親切な内容になっています。そんなビギナーの方にもわかりやすいように、用語集にはデッサンの基本用語がズラリと並んでいます。

各用語の解説もわかりやすく、教室などで学習する際に必要な基本用語を習得できます。「ハイライト(もっとも明るい箇所)」や「トリミング(画面に対してモチーフの大きさや配置のこと)」「テクスチュア(表面のこと)」など、建築パースにも共通する用語も多く取り上げられています。

【第5位】パース工房

パース工房

 

サービス名パース工房
運営会社パース工房
会社URLhttps://www.pers-koubou.com/
用語集ページのURLhttps://www.pers-koubou.com/news/71160.html
用語数11
主な用語分野CGパース用語
検索方法箇条書き

建築CGパースの製作を請け負っているパース工房さんのサイトです。

ベクターワークスやアーキトレンドなどの建築CADソフトを使用してクオリティーの高いCGパースを製作されています。インテリアのコーディネートも手掛けているようですので、描かれるパースによりリアリティとデザイン性が加味されているのが特徴です。

用語集についてはコラムの1ページを使用されて、ご依頼主向けに業界用語の説明をされているだけですので、取り上げられているのはCGパースの基本用語のみになります。製作する際に確認が必要な基本的な用語ばかりですので、打合せなどがスムーズに進みやすくなります。

「ポリゴン」や「レンダリング」などのコンピューター用語の解説もされています。

【第6位】絵師ノート

絵師ノート

 

サービス名絵師ノート
運営会社個人サイト(燈乃しえさん)
会社URLhttps://esinote.com/
用語集ページのURLhttps://esinote.com/dictionary
用語数88
主な用語分野イラスト用語
検索方法五十音順

PCイラストの制作講座を個人で運営されている燈乃しえさんのサイトです。

ホームページの構成が丁寧で、とてもわかりやすいサイトになっています。PCイラストを始めようとする初心者向けに、制作環境の整え方やイラストの描き方、ストーリーの作り方まで解説されています。中にはクリエイター向けの記事もあったりしますので、その幅の広さに驚きます。

用語集もイラストやマンガ制作に必要な単語がズラリと並び、個人サイトとは思えないクオリティーです。

「R・G・B」や「CMYK」などのパソコンやWEBのカラー設定から始まり、「一点透視図法」「二点透視図法」など建築パースにも応用できる単語もあり、「Adobe(アドビ)」などのソフト名まで網羅されています。

【第7位】イラスト・マンガ描き方ナビ

イラスト・マンガ描き方ナビ

 

サービス名イラスト・マンガ描き方ナビ
運営会社株式会社セルシス
会社URLhttps://www.clipstudio.net/oekaki
用語集ページのURLhttps://www.clipstudio.net/oekaki/archives/150986
用語数17
主な用語分野デジタル用語・イラスト用語
検索方法箇条書き

アニメやマンガの制作ソフト開発からクリエイター支援まで手掛けるセルシスさんが運営する情報サイトです。

初心者からフリーのクリエイターまで創作活動に役立つ情報が満載です。中には確定申告のやり方まで紹介されていたりもします。用語集については、そんな情報記事の一部で、ナイル株式会社さんが制作、いしだわかこさんの執筆によるものです。イラストもついているので、用語解説だけではなくビジュアルで理解することができます

「jpg(ジェイペグ)」や「レイヤー」などデジタル画像の作業に使用される用語が多いですが、「パース」の解説については「一点透視」「二点透視」「三点透視」をイラストで解説されていますので、とてもわかりやすくなっています。

【第8位】デジタルイラスト 初心者から上級者への近道!

デジタルイラスト 初心者から上級者への近道!

 

サービス名デジタルイラスト 初心者から上級者への近道!
運営会社個人サイト(あめだまさん)
会社URLhttp://digital-illust.com/
用語集ページのURLhttp://digital-illust.com/technical-terms/
用語数33
主な用語分野デジタル用語
検索方法カテゴリー分け

パソコンでお絵描きをしてみたい方に向けて、やさしく手ほどきをしているあめだまさんのサイトです。

個人サイトですが、入門者向けの専用ツールやソフトの比較、その操作方法などを詳しく紹介されています。イラストを描く上での基礎知識はもちろん、上達するためのコラムも充実しています。そんな入門者向けに、デジタルイラストの制作によく使用される用語が集められています。専門用語よりもツール操作やイラストを描く上での技術的な用語がピックアップされているのが特徴です。

「パース」については、用語集とは別記事で詳しく解説をされていて、「遠近法」や「透視図」をイラスト付きでわかりやすく説明されていますので一見の価値ありです。

【第9位】総合学園 ヒューマンアカデミー マンガ・イラストカレッジ

総合学園 ヒューマンアカデミー マンガ・イラストカレッジ

 

サービス名総合学園 ヒューマンアカデミー マンガ・イラストカレッジ
運営会社ヒューマンアカデミー株式会社
会社URLhttps://ha.athuman.com/manga/
用語集ページのURLhttps://ha.athuman.com/manga/sp/comic/glossary/
用語数15
主な用語分野イラスト用語
検索方法箇条書き

通信教育やカルチャースクールなどの事業展開をされているヒューマンアカデミーさんの漫画・イラスト専門学校のサイトです。

業界との提携により圧倒的な学生サポートをされていて、その専攻科目も一点集中しています。サイト自体は専門学校の紹介になりますが、入校することで将来どのようになれるかのヴィジョンがはっきりしています。

各専攻に合わせて基礎的な用語集を掲載されていますが、それもプロとして世の中に出ていくための基本的な用語に絞られています。イラストに対しての技術的な用語ではなく、イラストを生業にするための最低限の用語ばかりです。例えば、「黄金比」などは技術的というよりも、イラストの構図的なニュアンスが強いですが、取り入れることで一段高いレベルに到達できます。

【第10位】イラストレーターでデザインしよう!

イラストレーターでデザインしよう!

 

サービス名イラストレーターでデザインしよう!
運営会社個人ブログ(ツバサさん)
会社URLhttp://illustrator-design.com/
用語集ページのURLhttp://illustrator-design.com/glossary/
用語数35
主な用語分野アドビイラストレーター用語
検索方法五十音順

アドビシステムズ社の描画ソフトであるAdobe Illustrator(アドビイラストレーター)の使い方をレクチャーしているツバサさんのブログです。

実際にデザイン業界でお仕事をされている管理人さんが、初心者の方はもちろん、中級者の方にも役立つ裏技なども紹介されています。形式はブログですが、カテゴリー分けをしっかりされていますので、とても見やすいサイトになっています。

用語集はアドビイラストレーターに特化した内容になっていますので、パースやイラストをアドビイラストレーターで描きたいという方にお勧めです。「ベクター画像」や「ベジェ曲線」など、アドビイラストレーターの最大の特徴も紹介されていますし、その使い方までカバーしています。

職工所の『建築パース・イラスト用語集』

日常の建築パースやイラスト制作現場でよく利用される用語をまとめました。

用語ごとのページでは英語も紹介してます。建築パース、イラスト、CADトレースなどの制作現場もグローバル化が進んできましたね。事実、世界中のフリーで活躍する制作スタッフからの応募が増えてますし、日本の企業側も一部作業を海外へシフトし、24時間体制にて生産性を高める企業が多くなってきました。建築パースやイラスト関連の用語の英語訳をお調べの方はお役立てくださいませ。

スタッフ一同、少しずつ『建築パース・イラスト用語集』ページをVer.upしていきたいと考えてますので今後ともよろしくお願いします。

現場でめちゃくちゃよく使う用語解説

パースやCG制作の現場でとにかくよく使う用語を丁寧に解説しています。ご覧ください。

モデリングとは何?(英語表記:modeling)
建築の3DCADでは建造物やインテリアなどの造形、3DCGではキャラクターやメカなどの造形を3Dグラフィックスで作成することを「モデリング」と言います。2Dで設計されたものをパソコンに取り込み、3Dデータとして構築し立体的にすることも含みま...
リトポロジーとは何?(英語表記:retopology)
一言で説明すると「リトポロジー」とはポリゴンメッシュを再構成する工程のことを指します。しかし、それだけでは理解が追いつきませんので、順を追って説明をしていきます。 上記の動画にあるように「モデリング」作業の初期段階では、対象物を造形し...
UVマッピングとは何?(英語表記:uvmapping)
「トポロジー」で構成した「ポリゴンメッシュ」の面に画像などを張り付けることを「テクスチャマッピング」と呼びます。日本語では「肌理写像(きめしゃぞう)」とも呼ばれ、ワイヤーフレームの無機質な面に模様や凹凸の画像を張り付けることで、対象物の質感...
アニメーションとは何?(英語表記:animation)
一般的に「アニメーション」とは静止画を動画にしたものの呼称。動きのない一枚の絵(セル、コマ、フレーム)を連続してつなげることで、あたかも動いているように見せる手法のこと。語源は「霊魂」を意味するラテン語の「アニマ(anima)」に由来し、「...
リギングとは何?(英語表記:rigging)
「モデリング」で3Dモデルを構成することによりキャラクターの姿や形が出来上がりますが、この状態はあくまで外見だけのものになりますので、思い通りに動かしたくてもピクリとも動きません。ジョイントのない人形と同じ状態ですので、「モデリング」で作成...
レンダリングとは何?(英語表記:rendering)
「レンダー(render)=表現する、翻訳する」という語源が表すように、「モデリング」から造形してきた対象物に色合いや陰影などを施す工程のこと。三次元の造形に対して二次元の処理を施すため、演算などにかなりの時間を要します。そのため、統合型や...
3Dペインティングとは何?(英語表記:3d-painting)
「ペイント」という機能はWindowsに付属している画像編集ソフトの呼称で、鉛筆や筆・エアブラシで手軽に絵を描くことができるもの。同じように平面で画像処理や絵を描いたりできるソフトはいろいろありますが、いずれにしても2Dでの作業になるので位...
スカルプトとは何?(英語表記:sculpt)
3Dモデルの「モデリング」手法の一つ。「スカルプト=彫刻を彫る」という語源のように、「ペンタブレット」を用いて粘土をこねるような感覚で自由に「モデリング」が行えるため、主にキャラクター造形に利用されています。現在進行形で「スカルプティング」...
コンポジットとは何?(英語表記:composite)
広範な語意としては「複数のものを合成あるいは組み合わせる」という意味で、CG用語としては主に「デジタル合成」のことを指します。「デジタル・コンポジット」と呼ぶ場合もあり、「コンポジット」を職種にしている方たちを「コンポジター」「コンポジッタ...
レタッチとは何?(英語表記:retouch)
写真や画像の色補正、汚れの除去、合成といった修正作業のことを意味します。プリントなどの印刷業界ではこれらの作業やサービスのことを「フォトレタッチ」と呼び、CG用語としては主に「Photoshop」などの「レタッチ機能」のことを指します。建築...

パース・イラスト用語集 あ〜お

パース・イラスト用語集 か〜こ

パース・イラスト用語集 さ〜そ

パース・イラスト用語集 た〜と

パース・イラスト用語集 な〜の

パース・イラスト用語集 は〜ほ

パース・イラスト用語集 ま〜も

パース・イラスト用語集 や〜よ

パース・イラスト用語集 ら〜ろ

パース・イラスト用語集 わ

記事がありません。

まとめ

一言で『建築パース』と言っても、そこには専門的な建築用語から技術的な『イラスト用語』の理解も必要になってきます。制作に必要なツール名も取り上げておりますので、『用語集』と併用しながら技術習得に励むこともできますし、打合せなどのスキルアップにつなげることもできますね。

 

パース・イラスト関連のカテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

 

建築パースを学ぶ・極める!

職工所スタッフが厳選した最新のおすすめ参考書・問題集を集めてみました。「 Illustrator初心者におすすめの本・参考書ランキング10選 」も参考にしてくださいね‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
パース・イラスト職工所をフォローする
 

よく読まれている記事

 

パース・イラスト職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\パース・イラスト職工所/

TOPはコチラ