クマツヅラ科チーク属の落葉広葉樹で、材の性質としては木理が交錯しており、肌目は少し粗いです。堅く、磨耗耐久性もあり、腐食耐久性にも優れています。板に製材した直後はあまり綺麗ではないが、年月が経つと深みが増し落ち着いた色合いになります。
「チーク」とは何?(英語表記はcheekです)
チーク
[かな] ちーく [英語] cheek
クマツヅラ科チーク属の落葉広葉樹で、材の性質としては木理が交錯しており、肌目は少し粗いです。堅く、磨耗耐久性もあり、腐食耐久性にも優れています。板に製材した直後はあまり綺麗ではないが、年月が経つと深みが増し落ち着いた色合いになります。