建築パース(内観・外観)・CG制作の外注はパース・イラスト職工所 【下請歓迎】

イラスト・製図・建築パース用ケント紙のおすすめ人気ランキング17選

パース ケント紙 ランキング

「ケント紙」は、滑らかな表面と適度な硬さを持つ高品質な用紙で、製図や建築パース、イラスト制作など幅広い分野で活用されています。インクや鉛筆のノリが良く、細かい線やシャープな描写に適しているため、実務や学習に欠かせないアイテムです。本記事では、用途に応じて選びやすいケント紙を厳選し、紙質・厚さ・価格帯を比較。初心者からプロまでおすすめできるケント紙をランキング形式で紹介します。

 

ケント紙の売れ筋チェック

ショッピングモールで探す

※こちらのボタンリンク先は、アフィリエイトプログラムを使って商品を紹介しており、直接の販売は行っておりません。リンク先サイトで提供される情報、サービス、または掲載商品については一切の責任を負いません。
▶︎免責事項の詳細

 

 

このページの目次
  1. ケント紙とは
  2. ケント紙の選び方
  3. ケント紙購入者の口コミ
  4. ケント紙のおすすめ人気ランキング17選
  5. ケント紙のおすすめ製品まとめ

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

  1. ケント紙とは
  2. ケント紙の選び方
    1. 【ケント紙の選び方1】サイズ
    2. 【ケント紙の選び方2】価格
    3. 【ケント紙の選び方3】メーカー
  3. ケント紙購入者の口コミ
  4. ケント紙のおすすめ人気ランキング17選
    1. 第1位 【A4】BRANSHERY ケント紙|イラストや製図に使いやすい定番
    2. 第2位 【B4】デリーター ケント紙|漫画や同人誌原稿に人気
    3. 第3位 【A4】コクヨ ケント紙|文具ブランドならではの品質
    4. 第4位 【A4】長門屋商店 ケント紙|書き味なめらかで多用途
    5. 第5位 【A3】SAKAEテクニカルペーパー ケント紙|大判制作に最適
    6. 第6位 【A4】ミューズ ケント紙|発色がよくデザイン向き
    7. 第7位 【A4】Happier ケント紙|厚みがあり練習にも本番に
    8. 第8位 【B4】エヒメ紙工 ケント紙|国内メーカー製で安心
    9. 第9位 【A5】オリオン ケント紙|小型でメモやスケッチに
    10. 第10位 【A4】ふじさん企画 ケント紙|コスパ良好
    11. 第11位 【B5】キョクトウ ケント紙|学校や趣味に扱いやすい
    12. 第12位 【A4】長門屋商店 ケント紙|厚みと白さのバランス◎
    13. 第13位 【ロール】紙誠 ケント紙|大きな作品や長尺製図に
    14. 第14位 【A3】ILEONA ケント紙|広めサイズで描きやすい
    15. 第15位 【A4】デリーター ケント紙|定番の漫画制作用
    16. 第16位 【A5】名刺用紙販売所 ケント紙|カード制作に便利
    17. 第17位 【A4】オリオン ケント紙|趣味から実用まで幅広く
  5. ケント紙のおすすめ製品まとめ

ケント紙とは

ケント紙はイラスト作業において絵の具や色鉛筆などの筆記具で描くための媒体です。画用紙とよく似ており、一言で言えばその仲間に当たります。しかし紙面は微妙に仕様が異なり、イラスト作業においてはどのようなデザインにするかにより適宜選定する必要があります。画用紙は紙の表面が粗く、ざらざらとした手触りであるのに対し、ケント紙は比較的滑らかな手触りです。これはにじみ等が画用紙よりもしづらいため、ペンを使用したデザインや、製図など繊細な作業があるシーンでは向いている画材となります。

鉛筆で描いた線も消しゴムで消そうとすると、画用紙はきれいに消すことはなかなか困難ですが、ケント紙の場合はきれいに消すことが可能です。イラスト作業における必需品である一つがこのケント紙です。

 

ケント紙の選び方

ケント紙は紙面サイズ・価格・メーカーなど製品によって違いがあります。製品によっては紙面が白色ではなく色付きのものであったり、紙質の良好さにも違いが出ます。以下を参考にして様々な商品をチェックしてみてください。

 

【ケント紙の選び方1】サイズ

サイズは各種そろっていますが、馴染みのあるA4やA3などオーソドックスな大きさからA2、A1というような大きめのものまであります。使いやすいのはA4やA3あたりですが、本格的で、スケールの大きなイラストに対応するためにはA2、A1を選定する必要性もあります。

 

 

 

 

 

 

【ケント紙の選び方2】価格

ケント紙の相場は単体では1000円以下がほとんどですが、その種類やセットになっている冊数などで価格の違いが生じます。また、予めA4、A3といったようにサイズ分けされたものではなくロールタイプのように大容量で使用できるものは必然的に高価になっています。

 

 

 

 

 

【ケント紙の選び方3】メーカー

メーカーについては文房具メーカーでおなじみのコクヨ、OA用紙など紙製メーカーの長門屋商店が有名です。その他にはSAKAEテクニカルペーパーといったブランドも数多くケント紙を取り扱っています。

 

 

 

 

 

 

ケント紙購入者の口コミ

SNSでも、実際にケント紙を購入された方々が紙質の特徴や使い心地について詳しくコメントしており、とても参考になります。実際の利用者の声は公式説明だけでは分からない情報も多く、購入時の判断材料として役立ちますので、ぜひチェックしてみてください。

 

白色が基本色ですが、色付きのケント紙もあります。

 

ケント紙はにじみにくいという特徴があります。

 

ラフに描き始めることが出来るので、ケント紙は身近に感じます。

 

ケント紙のおすすめ人気ランキング17選

検図紙は、重ねて図面を確認・修正する際に役立つ薄手で透過性の高い紙です。サイズ展開やコピー・ペン・鉛筆対応など仕様によって使いやすさが異なります。この記事では、プロの図面確認や設計作業に役立つおすすめの検図紙を、用途や作業スタイルに応じて厳選。ランキング形式で比較しながら、それぞれの特長や選び方のポイントもわかりやすく解説します。

 

第1位 【A4】BRANSHERY ケント紙|イラストや製図に使いやすい定番

滑らかで薄手の紙質
ケント紙のおすすめ人気ランキング第1位は『BRANSHERY A4 ケント紙』です。150g、100枚入です。つるつるとした滑らかな質感できめ細かいので、インクや鉛筆が引っかかりにくく、きれいな線が描けます。ただ、ケント紙にしては薄手という声が目立っていました。

ブランドBRANSHERY
サイズA4
枚数100枚

 

 

 

第2位 【B4】デリーター ケント紙|漫画や同人誌原稿に人気

消しゴムをかけても表面が傷みにくい
ケント紙のおすすめ人気ランキング第2位は『デリーター B4 ケント紙』です。下描き、ペン入れを重視したなめらかな描き心地が特徴です。消しゴムを使っても表面が痛みにくいので、下描きの修正も安心して作業できます。

ブランド
サイズB4
枚数40枚

 

 

 

第3位 【A4】コクヨ ケント紙|文具ブランドならではの品質

高品質で安心のケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第3位は『コクヨ A4 ケント紙』です。純白の紙面は平滑度が高く、消しゴムを使用しても毛羽立ちなど少なく安心して使用できる高品質なケント紙です。鉛筆だけでなく、インク、絵の具も相性抜群です。

ブランドコクヨ
サイズA4
枚数100枚

 

 

 

第4位 【A4】長門屋商店 ケント紙|書き味なめらかで多用途

Amazon限定発売のケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第4位は『長門屋商店 A4 ケント紙』です。色乗りが良く、発色がきれいなので鮮やかな表現を創り出すことが出来ます。また、印刷にも向いています。Amazon限定で取り扱いがあります。

ブランド長門屋商店
サイズA4
枚数25枚

 

 

 

第5位 【A3】SAKAEテクニカルペーパー ケント紙|大判制作に最適

環境にも優しいケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第5位は『SAKAEテクニカルペーパー A3 ケント紙』です。手描きだけでなくレーザー、インクジェットなどプリンタ印刷にも対応しています。ECF(無塩素漂白)パルプを使用していて、燃やしてもダイオキシンを発生させない環境対応の製品となっています。

ブランドSAKAEテクニカルペーパー
サイズA3
枚数10枚

 

 

 

第6位 【A4】ミューズ ケント紙|発色がよくデザイン向き

便箋式のケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第6位は『ミューズ A4 ケント紙』です。高級ケント紙をクロス巻き便箋式に製本したスケッチブックです。紙の厚さや、紙色の色味、また原料に良質な木材パルプを使用していたりとトータルバランスの高いケント紙です。

ブランドミューズ
サイズA4
枚数15枚

 

 

 

第7位 【A4】Happier ケント紙|厚みがあり練習にも本番に

なめらかな質感のケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第7位は『Happier A4 ケント紙』です。暖色系のナチュラルホワイトがやさしい色合いで、質感も滑らかなケント紙です。鉛筆、色鉛筆でのスケッチやデザイン、または製図のみでなく、クレヨン、マーカー、水彩筆記具での仕上がりも美しいです。

ブランドHappier
サイズA4
枚数50枚

 

 

 

第8位 【B4】エヒメ紙工 ケント紙|国内メーカー製で安心

天糊タイプのケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第8位は『エヒメ紙工 B4 ケント紙』です。天糊タイプになっているので、1枚ずつ剥がして使うことも可能です。保存時にはばらけずに使用でき、本の状態のままでスケッチブックとして使う事も出来るので便利な一品です。

ブランドエヒメ紙工
サイズB4
枚数30枚

 

 

 

第9位 【A5】オリオン ケント紙|小型でメモやスケッチに

平滑度の高いケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第9位は『オリオン A5 ケント紙』です。表面は丈夫なので消しゴムを多用しても毛羽立たず、綺麗な紙面を保てます。平滑度が高いため細かな描画に適しています。製図・色鉛筆・デッサン・マーカーなど最適です。

ブランドオリオン
サイズA5
枚数50枚

「ケント紙」の売れ筋商品を確認する

 

第10位 【A4】ふじさん企画 ケント紙|コスパ良好

コスパの高いケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第10位は『ふじさん企画 A4 ケント紙』です。厚みがあり、高級感が漂うケント紙です。プリンタ印刷にも適していて、多様なデザインに対応可能です。それでいて低コストでありコスパは抜群です。

ブランドふじさん企画
サイズA4
枚数100枚

 

 

 

第11位 【B5】キョクトウ ケント紙|学校や趣味に扱いやすい

平滑度の高いケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第11位は『キョクトウ B5 ケント紙』です。平滑度が高く、製図やデッサンといったさまざまな場面で使用可能です。また、通常のケント紙よりも白色度を抑えており、目に優しい自然な色味を表現するようなデザインに仕上がります。

ブランドキョクトウ
サイズB5
枚数100枚

 

 

 

第12位 【A4】長門屋商店 ケント紙|厚みと白さのバランス◎

白色度に特化したケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第12位は『長門屋商店 A4 ケント紙』です。「美彩紙」という名前がつけられているほど、白色が輝かしいケント紙です。厚みもしっかりとあり、各種デザインにおいて作業性に優れ、仕上がりも美しくなります。

ブランド長門屋商店
サイズA4
枚数50枚

 

 

 

第13位 【ロール】紙誠 ケント紙|大きな作品や長尺製図に

工作に最適なケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第13位は『紙誠 ロールタイプ ケント紙』です。ロールタイプのケント紙なので、大小好きなサイズに切り取って使用する事が出来ます。デザイン描画よりは、いろいろなサイズが必要になってくる工作に最適です。1ロールあたり10m巻です。

ブランド紙誠
サイズ1250mm×10m
枚数ロールタイプ

 

 

 

第14位 【A3】ILEONA ケント紙|広めサイズで描きやすい

よれにくい硬めのケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第14位は『ILEONA A3 ケント紙』です。着色した際にはムラなくきれいな発色に仕上がります。また紙面本体に硬度もあり、よれにくいので描画だけでなく工作においても素敵な仕上がりに創り上げられます。

ブランドILEONA
サイズA3
枚数50枚

 

 

 

第15位 【A4】デリーター ケント紙|定番の漫画制作用

目盛り付きケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第15位は『デリーター A4 ケント紙』です。1mm単位で外枠に目盛りが付属されています。細かな作業が必要なデザインや製図において作業性が抜群な一品です。

ブランドデリーター
サイズA4
枚数40枚

 

 

 

第16位 【A5】名刺用紙販売所 ケント紙|カード制作に便利

上品質のケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第16位は『名刺用紙販売所 A5 ケント紙』です。真っ白な色味からイメージされる上品質なケント紙です。厚みも290μという厚口で耐久性も抜群です。プリンタ印刷にも適しています。

ブランド名刺用紙販売所
サイズA5
枚数20枚

 

 

 

第17位 【A4】オリオン ケント紙|趣味から実用まで幅広く

多彩なカラーケント紙
ケント紙のおすすめ人気ランキング第17位は『オリオン A4 ケント紙』です。通常の白色以外に青や赤などはじめ、44色という多彩なカラーのケント紙が揃っています。自分のイメージするデザインや工作に合わせてカラーを選ぶことが出来ます。

ブランドオリオン
サイズA4
枚数33枚

 

 

 

 

ケント紙のおすすめ製品まとめ

本記事では、図面チェックや修正作業に欠かせない検図紙のおすすめモデルをランキング形式でご紹介しました。第1位の「BRANSHERY A4 ケント紙」は、つるつるとした滑らかな質感できめ細かいので、インクや鉛筆が引っかかりにくく、きれいな線が描けます。さらに効率的な図面作業環境を整えたい方は、【おすすめのペンタブレット特集】や資料閲覧や作図補助に便利な【便利なブックスタンドの選び方と活用術】もぜひご覧ください。

 

 

パース・イラスト関連のカテゴリ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 

 

おすすめパース・イラストグッズ

職工所スタッフ厳選のよく売れているパース・イラストグッズを集めてみました。下の記事では、専門性や参考度などをランキング化(★5つ)して紹介。「 職工所スタッフが選ぶおすすめパース・イラストグッズ 」も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 

職工所スタッフが選んだパース・イラストグッズ

 
 

よく読まれている記事

 

パース・イラスト職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\パース・イラスト職工所/

TOPはコチラ