液晶ペンタブレット、通称「液タブ」は、イラスト制作や建築パース、漫画原稿など幅広い分野で活躍する必須アイテムです。しかし、種類が多く価格帯や機能もさまざまで、どれを選べばよいか迷う方も多いはず。本記事では、初心者からプロまで幅広く使える液タブを厳選し、描き心地や機能性、コストパフォーマンスなどを比較。実務で使えるおすすめ液タブをランキング形式で紹介します。
液タブの売れ筋チェック
ショッピングモールで探す
※こちらのボタンリンク先は、アフィリエイトプログラムを使って商品を紹介しており、直接の販売は行っておりません。リンク先サイトで提供される情報、サービス、または掲載商品については一切の責任を負いません。
▶︎免責事項の詳細
- 液タブとは
- 液タブの選び方
- 液タブのおすすめランキング17選
- 【第1位】初心者定番 描き心地◎|XPPen 液タブ Artist 12セカンド
- 【第2位】上位機種 色再現性・解像度に優れたプロ仕様|Wacom Cintiq Pro 24
- 【第3位】高コスパ 初めての液タブにぴったり|XP-PEN Artist 13.3 Pro
- 【第4位】プロ向け 色域広め・4K対応液タブ|HUION Kamvas Pro 24
- 【第5位】持ち運び◎コンパクトで描きやすい|XP-PEN Artist 12セカンド
- 【第6位】コスパ重視 初心者に人気の格安液タブ|GAOMON PD1161
- 【第7位】デザイン性◎シンプル操作で美しい描画|VEIKK VK1560 Pro
- 【第8位】画面広々 視差の少ない自然な描き心地|HUION Kamvas 22 Plus
- 【第9位】多機能 タッチ機能とボタン操作が便利|XP-PEN Artist Pro 16
- 【第10位】大型サイズ 制作スタジオ向けの本格機|Wacom Cintiq Pro 32
- 【第11位】液タブ入門用 描きやすく持ち運びにも便利|HUION Kamvas 13
- 【第12位】多機能モデル ショートカットキーが豊富|XP-PEN Artist Pro 14
- 【第13位】軽量 持ち運びも快適な15.6インチ|GAOMON PD1560
- 【第14位】操作性◎シンプル構造で使いやすい|Wacom One 液晶ペンタブレット|
- 【第15位】学生向け 学習や趣味用途におすすめ|VEIKK A15 Pro
- 【第16位】安価モデル コスパ重視のエントリーモデル|XP-PEN Deco Pro
- 【第17位】超大型 本格制作向け高解像度モデル|HUION Kamvas 24 Plus
- 液タブ(液晶ペンタブレット)のおすすめ製品まとめ
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
- 液タブとは
- 液タブの選び方
- 液タブのおすすめランキング17選
- 【第1位】初心者定番 描き心地◎|XPPen 液タブ Artist 12セカンド
- 【第2位】上位機種 色再現性・解像度に優れたプロ仕様|Wacom Cintiq Pro 24
- 【第3位】高コスパ 初めての液タブにぴったり|XP-PEN Artist 13.3 Pro
- 【第4位】プロ向け 色域広め・4K対応液タブ|HUION Kamvas Pro 24
- 【第5位】持ち運び◎コンパクトで描きやすい|XP-PEN Artist 12セカンド
- 【第6位】コスパ重視 初心者に人気の格安液タブ|GAOMON PD1161
- 【第7位】デザイン性◎シンプル操作で美しい描画|VEIKK VK1560 Pro
- 【第8位】画面広々 視差の少ない自然な描き心地|HUION Kamvas 22 Plus
- 【第9位】多機能 タッチ機能とボタン操作が便利|XP-PEN Artist Pro 16
- 【第10位】大型サイズ 制作スタジオ向けの本格機|Wacom Cintiq Pro 32
- 【第11位】液タブ入門用 描きやすく持ち運びにも便利|HUION Kamvas 13
- 【第12位】多機能モデル ショートカットキーが豊富|XP-PEN Artist Pro 14
- 【第13位】軽量 持ち運びも快適な15.6インチ|GAOMON PD1560
- 【第14位】操作性◎シンプル構造で使いやすい|Wacom One 液晶ペンタブレット|
- 【第15位】学生向け 学習や趣味用途におすすめ|VEIKK A15 Pro
- 【第16位】安価モデル コスパ重視のエントリーモデル|XP-PEN Deco Pro
- 【第17位】超大型 本格制作向け高解像度モデル|HUION Kamvas 24 Plus
- 液タブ(液晶ペンタブレット)のおすすめ製品まとめ
液タブとは
液タブとは、「液晶タブレット」のことです。手描き感覚で直接画面に絵を描くことができるので、デジタルアーティストやイラストレーター、デザイナーなどに特に人気です。液タブのペンは、ただのタッチペンではなく圧力感知や傾き感知ができるので、豊かな表現が可能です。
液タブの選び方
「液タブ」と一口にいっても中身には様々なものがあります。ここでは、これから液タブを使う方に向けて、液タブの選び方を簡単にご紹介させていただきます。
【液タブの選び方1】価格
液タブの価格は、ブランド、モデル、サイズ、機能によって大きく異なります。以下に代表的な価格帯を示しますが、これは目安としてご覧ください。
【液タブの選び方2】メーカー
メーカーについてはWacomが有名です。世界的に有名なデジタルペンタブレットメーカーで、高精度なペン入力技術を誇ります。プロフェッショナル向けの液晶一体型タブレット(Wacom Cintiq)や、エントリーモデル(Wacom Intuos)など、多様なラインナップを揃えています。その他にはXP-PenやHuionでも数多く取り扱っています。
液タブのおすすめランキング17選
液晶ペンタブレット(通称:液タブ)は、画面に直接描き込めることで、紙に近い感覚でイラストやデザインが可能なデジタルツールです。特にデジタルイラスト初心者やアニメーター、建築や工業デザインの現場でも需要が高まっています。しかし、各メーカーからさまざまなスペック・サイズの液タブが販売されており、「どれを選べばいいの?」と迷う方も多いはず。この記事では、価格帯や描き心地、機能性を比較しながら、初心者にもわかりやすくおすすめの液タブをランキング形式でご紹介します。目的や用途に応じて、最適な1台を見つけてください。
【第1位】初心者定番 描き心地◎|XPPen 液タブ Artist 12セカンド
はじめての1台におすすめ
液タブのおすすめ人気ランキング第1位は『XPPen 11.9インチ 液タブ Artist 12セカンド』です。筆圧と傾きの検知が高精度なので、初心者でも紙と同じような感覚で描ける優れた液タブです。X3スマートチップ搭載ペンは、線の太さや色の濃さなどの微妙な変化をより正確に表現できます。
ブランド | XPPen |
---|---|
対応OS | Windows 7以降、macOS 10.10以降、Chrome OS 88以降、Linux、Androidデバイス(USB3.1 DP1.2) |
サイズ | 35 x 21 x 10 cm |
【第2位】上位機種 色再現性・解像度に優れたプロ仕様|Wacom Cintiq Pro 24
進化した描き心地
液タブのおすすめ人気ランキング第2位は『Wacom 15.6インチ 液タブ Cintiq 16』です。Cintiqシリーズのエントリーモデルがアップデートして新登場しました。機能は最小限に抑えつつ、ストロークや手の動きを高精度に再現したWacom Pro Pen 2に対応しているので、初心者でも自然な描画を実現できます。
ブランド | Wacom |
---|---|
対応OS | Windows 7以降(最新のSP適用)、macOS 10.13以上 |
サイズ | 42.2 x 28.5 x 0.1 cm |
【第3位】高コスパ 初めての液タブにぴったり|XP-PEN Artist 13.3 Pro
サイズ&性能ともに使いやすい
液タブのおすすめ人気ランキング第3位は『XPPen 13.3インチ 液タブ Artist 13.3 Pro』です。キャンバスの拡大縮小などの操作が素早くできる便利なリングホイール機能が搭載されています。また、8個のエクスプレスキーと組み合わせることにより、自分仕様にカスタマイズできるので更に使いやすくなります。
ブランド | XPPen |
---|---|
対応OS | Windows 7以降、MacOS X10.10以降、ChromeOS 88 以降、Linux |
サイズ | Windows 7以降、MacOS X10.10以降、ChromeOS 88 以降、Linux |
【第4位】プロ向け 色域広め・4K対応液タブ|HUION Kamvas Pro 24
描く楽しさ、手軽に
液タブのおすすめ人気ランキング第4位は『GAOMON 11.6インチ 液タブ PD1161』です。初心者にも使いやすいコンパクトサイズの液タブながら、178度の広視野角を再現したIPSフルHDスクリーンや、カスタマイズできる8つのショートカットキーなど、描画に便利な機能を備えています。
ブランド | GAOMON |
---|---|
対応OS | windows 7以降、macOS10.12以降 |
サイズ | 40 x 25 x 7 cm |
【第5位】持ち運び◎コンパクトで描きやすい|XP-PEN Artist 12セカンド
自然な描画を楽しめる液タブ
液タブのおすすめ人気ランキング第5位は『XPPen 11.79インチ 液タブ Deco01V2』です。60度の傾き検知機能と8,192レベルの筆圧感度を備えたバッテリーフリーのペンにより、自然な描画を楽しむことができます。
ブランド | XPPen |
---|---|
対応OS | Android6.0以降、Windows 7以降、Mac OS X10.10以降、ChromeOS 88以降、Linux |
サイズ | 35.9 x 22.7 x 4.2 cm |
【第6位】コスパ重視 初心者に人気の格安液タブ|GAOMON PD1161
精細な描画、直感操作
液タブのおすすめ人気ランキング第6位は『XPPen 15.6インチ 液タブ Artist 15.6 Pro』です。タッチパネル機能はないものの、8個のショートカットキーとリングホイール、紙の感覚でなめらかに描けるディスプレイを搭載した高性能液タブです。画質も高く、発色が綺麗で色のメリハリがはっきり見えます。
ブランド | XPPen |
---|---|
対応OS | Windows 7以降、MacOS X10.10以降、ChromeOS 88 以降、Linux |
サイズ | 44.3 x 28 x 1.26 cm |
【第7位】デザイン性◎シンプル操作で美しい描画|VEIKK VK1560 Pro
大きな画面でより美しい画質
液タブのおすすめ人気ランキング第7位は『XPPen 21.5インチ 液タブ Artist 22セカンドです。21.5インチの大型ディスプレイ搭載しており、優れた色精度によって非常に鮮やかでリアルな画像と動画を楽しめます。細かい部分が描きやすいので、目への負担も軽減されます。
ブランド | XPPen |
---|---|
対応OS | XPPen |
サイズ | 53 x 33 x 2.5 cm |
【第8位】画面広々 視差の少ない自然な描き心地|HUION Kamvas 22 Plus
精確な線と鮮やかな色彩
液タブのおすすめ人気ランキング第8位は『XPPen 15.4インチ 液タブ Artist 16セカンド』です。10個のショットカットキーや、広い色域により豊かで深みのある色彩で表現できるディスプレイを搭載しています。特に、安定性に優れ、高い精度の線を描ける新型X3ペンのおかげで、思い通りのなめらかな描画を楽しめます。
ブランド | XPPen |
---|---|
対応OS | Windows 7以降、macOS 10.10以降、Chrome OS 88以降、Linux、Androidデバイス(USB3.1 DP1.2) |
サイズ | 43 x 22 x 0.1 cm |
【第9位】多機能 タッチ機能とボタン操作が便利|XP-PEN Artist Pro 16
鮮やかに描き滑らかに表現
液タブのおすすめ人気ランキング第9位は『HUION 11.6インチ 液タブ Kamvas 12』です。1920×1080の解像度と120% sRGBの色域で、豊かな色を再現しています。また、ペン先の沈み込みが改良され、従来に比べより描きやすくなりました。紙とペンのようなリアルな描き味を楽しめます。
ブランド | HUION |
---|---|
対応OS | Android(USB3.1 GEN1、Displayport1.2以上)、Windows 7以降、Mac OS 10.12以降及びLinux |
サイズ | 3 x 4 x 1.27 cm |
【第10位】大型サイズ 制作スタジオ向けの本格機|Wacom Cintiq Pro 32
初心者も描きやすい
液タブのおすすめ人気ランキング第10位は『HUION 13.3インチ 液タブ Kamvas 13』です。液タブとペンタブの切替ができ、8つのショートカットキーを搭載しています。紙に描くような感覚で描けるコンパクトな液タブです。Adobe RGB92%の色域で自然な発色を実現します。充電不要のペンPW517は筆圧8192・傾き検知対応で高精度です。
ブランド | HUION |
---|---|
対応OS | Windows 7 Professional, Windows 7 Home Basic, Android 6.0 Marshmallow, Windows 7 Enterprise, Android 7.0 Nougat, macOS 10.12 Sierra, Windows 7 Ultimate, Android 9 Pie, Windows 7 Home Premium, Windows 7 Starter |
サイズ | 36.65 x 21.74 x 0.1 cm |
【第11位】液タブ入門用 描きやすく持ち運びにも便利|HUION Kamvas 13
絶妙サイズで快適描写
液タブのおすすめ人気ランキング第11位は『HUION 19.5インチ 液タブ Kamvas Pro20』です。第9位、第10位に続いてKamvasシリーズがランクインです。十分な描画スペースを確保しつつ、置き場所に困るほど大き過ぎない、ちょうど良いサイズが使いやすいです。
ブランド | HUION |
---|---|
対応OS | Windows 7以降;Mac OS 10.12以降 |
サイズ | 64 x 16 x 45 cm |
【第12位】多機能モデル ショートカットキーが豊富|XP-PEN Artist Pro 14
ペン先の反応と書き心地が良い
液タブのおすすめ人気ランキング第12位は『Wacom 13.3インチ 液タブ Cintiq DTK-1301/K0』です。スリムでコンパクトな本体ですが、画面は大きいので作業しやすく使いやすい液タブです。2048レベル筆圧機能と傾き検出機能に対応した高性能なプロペンで、豊かな描画表現が可能です。
ブランド | Wacom |
---|---|
対応OS | ・Windows8/7(SP1以降)(64bit版を含む) ・Mac OS X 10.8以降 |
サイズ | 幅375×奥行248×高さ14mm(突起部、スタンドを除く) |
【第13位】軽量 持ち運びも快適な15.6インチ|GAOMON PD1560
好みの見た目にカスタマイズできるペン
液タブのおすすめ人気ランキング第13位は『Wacom 11.6インチ 液タブ One TDTC121W4D』です。コンパクトで薄く、持ち運びしやすい液タブです。豊富なオプションを組み合わせて、自分だけのオリジナルペンにできることがオシャレです。また、ドクターグリップなど文房具メーカーのデジタルペンも使えます。
ブランド | Wacom |
---|---|
対応OS | Windows 10以降(最新のSP適用/64bitのみ)、macOS 11以降、最新バージョンのChrome OS*に対応したデバイス、AndroidTM OSバージョン8.0以降 |
サイズ | 19 x 29.9 x 1.1 cm |
【第14位】操作性◎シンプル構造で使いやすい|Wacom One 液晶ペンタブレット|
紙のような描き心地
液タブのおすすめ人気ランキング第14位は『Wacom 21.5インチ 液タブ Cintiq 22』です。2019年発売モデルの液タブです。特殊表面形状デザインにより上質紙に鉛筆で描いた時の触感を再現しています。
ブランド | Wacom |
---|---|
対応OS | Windows 7以降、macOS 10.10以降、Chrome OS 88以降、Linux、Androidデバイス(USB3.1 DP1.2) |
サイズ | 40 x 15.4 x 15.4 cm |
【第15位】学生向け 学習や趣味用途におすすめ|VEIKK A15 Pro
設定がわかりやすく使いやすい
液タブのおすすめ人気ランキング第15位は『XPPen 11.6インチ 液タブ Artist 12 Pro』です。11.6インチの超コンパクトな画面と3-in-1ケーブルでカンタンに接続できるので、初心者でも使いやすい液タブです。ペン先の沈み込みを気にすることなくスムーズな描画ができます。
ブランド | XPPen |
---|---|
対応OS | Windows 7以降、MacOS X10.10以降、ChromeOS88 以降、Linux |
サイズ | 35.2 x 22.5 x 1.3 cm |
【第16位】安価モデル コスパ重視のエントリーモデル|XP-PEN Deco Pro
コンパクトながら高性能
液タブのおすすめ人気ランキング第16位は『XPPen 13.3インチ Artist 13セカンド』です。線の太さ、濃さ、流れなど、まるで紙とペンのように描ける最新技術のスタイラスペンを搭載しています。鮮やかな色彩と、視差を最小限に抑えたディスプレイにより、快適な描画を実現できます。
ブランド | XPPen |
---|---|
対応OS | Windows 7以降、MacOS X 10.10以降、ChromeOS 88以降、Linux、Android (USB3.1 DP1.2) |
サイズ | 22 x 37 x 1.2 cm |
【第17位】超大型 本格制作向け高解像度モデル|HUION Kamvas 24 Plus
初心者からプロまでおすすめ
液タブのおすすめ人気ランキング第17位は『HUION 15.6インチ 液タブ Kamvas 16』です。視差が少なく、どこから見ても見やすい液タブです。ペンの追従性も良く、思い通りの線が描けます。まるで紙に描いているような描き心地で、とても使いやすいですよ。
ブランド | HUION |
---|---|
対応OS | Android(USB3.1 DP1.2)以上、Windows 7 以降、macOS 10.12以降、Linux |
サイズ | 43.6 x 25.3 x 1.2 cm |
液タブ(液晶ペンタブレット)のおすすめ製品まとめ
この記事では、液タブのおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介しました。ペンの描きやすさや筆圧感知の精度、サイズや解像度など選ぶポイントは多くありますが、第1位の「XPPen 11.9インチ 液タブ Artist 12セカンド」は高い描画精度とコストパフォーマンスの良さから多くのクリエイターに支持されています。 デジタルイラストを始めたい方は【おすすめのペンタブレット一覧】もチェックしてみてください。紙での下書きが多い方には【便利なスケッチブックの選び方とおすすめ商品】もおすすめです。用途やスタイルに合わせて最適な液タブを選び、制作の効率アップを目指しましょう。